見出し画像

【亭主より11月のごあいさつ】嬉野珈琲店のための特別な豆です。

ご機嫌いかがですか皆さん。
嬉野でございます。

ほどなく11月1日。
毎月1日は「嬉野珈琲店」の月初め珈琲通販の開始日でございます。
この日、通販を始めますのは夜8時より。その時刻に合わせまして今回も「嬉野珈琲店」はYouTube珈琲ライブをやります。

いつもはどこだか分からないホテルの一室よりお送りしておりますYouTube珈琲ライブですが、
今回は、京都にあります、あるカフェの一隅を借り受けましてライブ中継をする予定でございます。どうぞお楽しみに。

先ごろ6年ぶりに開催されました「第3回水曜どうでしょう祭」に岡山から遥々やって来てくれたキノシタショウテンの木下くんを始めとしたバリスタの一行が、
イベント会場のテントブースではまずやらないであろうハンドドリップで丁寧に一杯ずつ落としてくれた「うれしーの珈琲 還暦スペシャル・エチオピア・ダブル」のフルーティーでゴージャスな味わいを堪能されたラッキーな方なら、
「嬉野珈琲店」のコーヒーが、うま過ぎて、飲み始めたら他のコーヒーが飲めなくなる危険性をはらんでいることは既にお分かりのことでしょう。

11月の通販ラインナップにはこの「エチオピア・ダブル」に加えまして、
ほんの少し焙煎を強めました「うれしーの珈琲 還暦スペシャル・エチオピア・シングル」も登場いたします。

画像1

この「エチオピア・シングル」は、キノシタショウテンが手に入れて、しかしながらキノシタショウテンのショップでは提供していないという「嬉野珈琲店」のための特別なエチオピア種の豆でございますから、
是非この機会に堪能していただきたい。

それも是非、抽出に失敗のない"うれぽん"で抽出していただきたいのでございます。
珈琲を楽しむためには、珈琲本来の味を毎回失敗なく抽出してくれる器具がないといけません。それが"うれぽん"でございます。
なんのテクニックも要らず毎回失敗のない味を気軽に提供してくれる"うれぽん"は、ご家庭に1台必ずあるべき珈琲器具なのです。

画像3

「嬉野珈琲店」では、この"うれぽん"も販売いたしております。
未だお持ちでないお客様は、必ずコーヒーと共にこの"うれぽん"もお買い上げになられますことを強くお勧めいたします。

それでは皆さん。
11月1日の夜20時にお会いしましょう!

亭主敬白


◎11月の商品ラインナップはこちらでご紹介しています。

◎うれぽんについてご紹介しています。


みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!