
『週休3日宣言』お取り扱い書店一覧
藤村忠寿・嬉野雅道著『週休三日宣言 水曜どうでしょうハウスにこもって考えたこと』、10月10日の発売以来、多くの方にお読みいただいております。
最近、「うちの書店でも取り扱いたい」というお問い合わせを頂戴しており、大変ありがたいことです。
そこで、現在『週休三日宣言』をお取り扱いいただいている書店様の一覧を掲載いたします。あなたのまちの書店にあるかお確かめください!
※お取り置きなどは各書店様にお問い合わせください。
※ご来店の時点で完売・品切れの可能性もございますので、事前にお電話などで確認されることをおすすめいたします。
※掲載のない書店様でも販売している場合があります。
※サイン本は公式サイトで通販しています。
(本ページでは直接お問い合わせいただいた書店様を中心に掲載させていただいております。すでにお取り扱いいただいている書店様や、今後お取り扱いをご希望の書店様は、下記お問い合わせフォームよりご連絡を頂戴できますと幸いです。)
北海道・東北
ジュンク堂書店 札幌店
(北海道札幌市中央区南1条西1-8-2 高桑ビル地下2階~4階)
かの書房
(北海道札幌市中央区南6条西14丁目1-12)
岡本書店 恵庭店
(北海道恵庭市大町2丁目1-1)
【サイン本】#水曜どうでしょう #藤やん #嬉し〜 の愛称でお馴染みのお二人が自費出版で出した新刊『週休3日宣言』が入荷しました〜!!!
— 岡本書店恵庭店 (@okamotoeniwa) December 10, 2020
なんと、表紙にお二人のサイン入りです!!!数量限定の為お早めに!昨日の最終回、最高でしたね……!
『水曜日のおじさんたち』もご一緒にどうぞ!#水どう pic.twitter.com/4AYYZiRoBF
ブックスアメリカン 北上店
(岩手県北上市北鬼柳32地割42番地)
ジュンク堂書店 秋田店
(秋田県秋田市千秋久保田町4-2 秋田オーパ6階)
秋田にも藩士がたくさんいること、735号は知ってます。なのでこちらも仕入れました!「週休3日宣言 水曜どうでしょうハウスにこもって考えたこと」。日々の閉塞感。未来への不安。ついつい後ろ向きに考えてしまう今だから気づくことがたくさんある。改めて生き方を考えちゃうな。 (735号) pic.twitter.com/kI2Huqf1Oi
— ジュンク堂書店 秋田店 (@junkudo_akita) December 20, 2020
丸善 仙台アエル店
(宮城県仙台市青葉区中央1-3-1 アエル1F)
関東
須原屋 熊谷店
(埼玉県熊谷市仲町74 八木橋百貨店 8F)
幕張 蔦屋書店
(千葉県 千葉市美浜区豊砂1-1 イオンモール幕張新都心グランドモール1階)
ジュンク堂書店 池袋本店
(東京都豊島区南池袋2-15-5)
オリオン書房 ノルテ店
(東京都立川市曙町2-42-1 パークアベニュー3F)
BOOK COMPASS エキュート品川サウス店
(品川駅2F エキュート品川 サウス内)
北陸
お問い合わせをお待ちしております!
中部
ジュンク堂書店 名古屋店
(愛知県名古屋市中村区名駅3-25-9 堀内ビル1階)
ジュンク堂書店 名古屋栄店
(愛知県名古屋市中区新栄町1-1 明治安田生命名古屋ビル地下2階~地下1階)
#藤村忠寿 さん、#嬉野雅道 さん『#週休3日宣言 #水曜どうでしょうハウスにこもって考えたこと』(#烽火書房)サイン本入荷しました!!取置不可、店頭販売のみです。
— ジュンク堂書店名古屋栄店 (@sakaeten) December 8, 2020
藤村さん、嬉野さんいつもありがとうございます!!
藤やんうれしー初めての自作本。新作裏話も☆
藩士のみなさんお待たせしました! pic.twitter.com/NBLDoEB4Ki
関西
ジュンク堂書店 大阪本店
(大阪府大阪市北区堂島1-6-20 堂島アバンザ2階~3階)
中国・四国
ジュンク堂書店 広島駅前店
(広島県広島市南区松原町9-1 福屋広島駅前店10階)
お待たせ致しました!
— ジュンク堂書店 広島駅前店 (@junkudohiroshim) December 16, 2020
水曜どうでしょうの関連書籍2点、
『水曜日のおじさんたち』
『週休3日宣言』
共にジュンク堂書店広島駅前店、入荷しております!#水曜どうでしょう #水曜日のおじさんたち #KADOKAWA #週休3日宣言 #烽火書房 pic.twitter.com/kB9qY7q5yd
九州・沖縄
お問い合わせをお待ちしております!
オンラインでも取扱中!
藤村・嬉野のHP(どうで荘)でも販売中!
ほか、Amazonでも取り扱い中!
皆様の声。
#週休3日宣言 を読む。
— ふなきんぐ (@funaking3104510) October 25, 2020
藤やんの「砂糖3杯」の話が一番共感。
うれしーの書く文章はどれも含蓄があるように思うのですが、特に「藤村さんに宛てた長いLINE」が良かった。
読了〜。
— yamawaki (@chiharuyamawaki) November 16, 2020
どうでしょう占いがあったら絶対嬉野さんタイプだなと思ってた。やっぱり嬉野さんのとこでたくさん頷きがあったよ。私ももうちょっと自分のこと信用してもいいかなぁ。#週休3日宣言 #水曜どうでしょう
山の中に入ると自分だけが頼り。
— 華 (@LEGRANDBLEU3) November 24, 2020
一人の力を試される。
人とは『ゆるい共感力』で繋がっておく。ここもいい。
この本ね、ジワジワ来るんです。
まだD陣からの宿題が書けない。
仕事頑張ります♬
おはようございます😃#週休3日宣言 pic.twitter.com/D25o8Ctiqt
書籍に関する感想は #週休3日宣言 をつけてツイートしたり、noteにお書きください!
(スタッフ)