
うれぽんのうれしい評判。
ヒラ社員の珈琲通販、次回は、4月10日(水)の朝10時スタートです!
今回のラインナップはこちらの記事でご紹介しております。
*うれぽんの使い方など、うれぽんについて一番詳しい記事はこちらです↓
さて、4月の通販でご紹介する優れもののドリッパー「クレバードリッパー」、通称うれぽん。
この、誰でも簡単に美味しいコーヒーが淹れられる画期的な器具を、嬉野珈琲店でご紹介するのは三度目になります。
このうれぽん、本当に手間いらずのすばらしいドリッパーなんです。
しかし、いくらこちらが、「簡単!」「美味しい!」「これは買い!」と申し上げても、そこはやはり販売をしている立場での発言。
どうしても見ている皆さまの心の中には、「本当かしら?」という小さな疑問が浮かんでぬぐいきれないのではないかと拝察いたします。
そこで前回の販売時、実際にうれぽんをお使いの方の感想をツイッターで募集いたしました。
そんなこんなで嬉野です!先日「嬉野珈琲店」の通販で、クレバードリッパー(通称 うれぽん)を買った皆さん。ずいぶん美味しく珈琲を飲んでるそうじゃないですか(^^)ぜひ #うれぽん のハッシュタグをつけ、写真入りで喜びの声をお寄せください。https://t.co/xsfUV4SKdx
— 嬉野雅道『ひらあやまり』発売中!(T木くん 嬉野雅道Official) (@uresiinocoffee) November 27, 2018
やはり口コミは強い(^^)
お使いの皆さま、その節はずいぶんご好評を寄せていただきましてありがとうございました。
本日こちらで、皆さまの声をご紹介いたします!
とその前に。。。いまご覧になりながら、
「何だその便利そうな器具は!」「欲しい!」「どこで売ってるの!?」
と、思われたそこのあなた。
なんとこの「うれぽん」、4月10日朝10時からのヒラ社員のコーヒー通販で販売されるのです!
今回は、2〜3人分も淹れられるLサイズが初登場。もちろん1人分も美味しく淹れられます。
ペーパーフィルター100枚もおつけしますよ〜。
ぜひ、「うれしーの珈琲豆」とご一緒お求めください(^^)
うれぽんの使い方は、動画でもご紹介しております。
ではここからは、#うれぽんをつけてツイートしてくださった、皆様からのうれぽんの評判をご紹介します!
※ハッシュタグをつけてツイートしてくださった方のツイートを使わせていただきました。ありがとうございます。もし何かありましたら、本サイトの「お問い合わせ」までご連絡いただけましたら幸いです。
※以前販売しておりました1人用うれぽんの感想です。今回は1人分〜3人分まで淹れられる、Lサイズうれぽんを販売いたします。珈琲豆のラインナップも新しくなっております。今回のラインナップはこちら!
それでは、皆さまの喜びの声を見てまいりましょう!
フフフ…… pic.twitter.com/BwKQY3rZIg
— 病理医ヤンデル (@Dr_yandel) April 5, 2019
これ、持ってる人しかわからないんだけど、この置き方をしても下にコーヒーを入れたあとの残りがこぼれないってのがなかなかマニアックなポイントなのよ
— 病理医ヤンデル (@Dr_yandel) April 5, 2019
正直、期待はしていませんでしたが、ご存知嬉しー先生が紹介するならとお取り寄せ。
— すみよ@5/29NACSYMPHONY (@sum64) November 29, 2018
期待せず入れてみたら、
「あら、美味しい」
淹れ方もカンタン。
使いたおしてますよ〜〜どんどん。 #うれぽん pic.twitter.com/c0gmkDAHRW
嬉野先生こんにちは😃
— naru (@shireon2) November 28, 2018
うれぽん愛用してます
不器用な私はうまく使えるか心配でしたが使えました笑#うれぽん pic.twitter.com/DifCEDBdtM
遅ればせながら、#うれぽん 大活躍してます✨
— miles*terry (@miles_terry567) November 28, 2018
お手入れも簡単なので、
大変助かります🍀
ケニアシングルもグアテマラも、
感動的な味わいでした!
次の珈琲豆も楽しみにしています🎵
ちなみにマグカップは有田焼です☕#うれしーの珈琲 pic.twitter.com/ZGX3w1JuEF
フレンチプレスも持っていますが、こちらも非常に簡単で良いです。
— NNN (@compass_NNN) November 29, 2018
すべてが簡単!
コーヒーの味をすこ~し気にするようになって、フィールドさんで好みの味をなんとなく知って。
お家で簡単に美味しいコーヒーを飲むにのは最適で重宝してます!#うれぽん pic.twitter.com/QvGJ77yypA
うれぽんは優秀だよ♡
— のりぞう🧀🐂🏞 (@norizou76) November 27, 2018
小さなカップで2杯作って、夫婦で飲むのに手軽だよ♡
あとは4分!#うれぽん pic.twitter.com/6yxO1FiYxV
愛用してます♡
— gonk70 (@gonk70) November 27, 2018
楽ちんで美味しく出来て、もう前のドリッパーには戻れません! pic.twitter.com/2itpQw67Za
美味しグリーン頂いてます🌟
— 鈴聴☆ (@netarasaigo) November 27, 2018
絵を描かせてみました🌟 pic.twitter.com/nbEYvVsdy7
次のお休みのお楽しみ(*´꒳`*)
— ゆみみーん (@replica_7) October 17, 2018
#うれしーの珈琲
#うれぽん pic.twitter.com/Hsv38x5csQ
先生!先日はどうも(^-^)
— かなつばお (@kanatsubao) November 27, 2018
ハッシュタグをつけてのあげ方がわかりません!
しかし、うれぽんはスグレモノです!
先生のコーヒーが酸っぱくならずに、本来の味で頂けます。
コーヒーを美味しく淹れるウデはなくとも、うれぽんなら、誰でも美味しく頂けます。買いですよ、みなさん!
4月の京都で拝見し、#うれぽん として購入したかったので、ようやく手に~
— カバだす (@kabadasucava) December 24, 2018
おひとり様に最適な1人用。動画に習いながら入れてみた。
まさしく「うれしーのポンと置くだけ」簡単に美味しい珈琲が~お片付けもフィルターをポンと捨てるだけで楽チン。
小鹿のマグで尚更美味しいひとときを楽しんでます。 pic.twitter.com/wtKf2eEPO7
届いた〰️💕うれぽんで入れた珈琲本当に美味しい💕うれしーのコーヒーをうれしーのマグカップで飲んで見たい夢が叶い幸せ😃💕うれぽん、これはお勧めです😆🎵🎵 #うれぽん #嬉野珈琲 pic.twitter.com/fltxrNQ0g8
— ニコニコとらちゃん (@ryouta24mama) December 20, 2018
お休みの日の朝、やっと開けることが出来たmy #うれぽん で一緒に買った『POLEPOLE』ブレンドをYouTube見ながら煎れて頂く。
— 桂 (@nacs_mylove) December 8, 2018
お供は、地区のお母さん達が作ったお餅。ほんのり甘さが珈琲の酸味に合います!#うれぽん #POLEPOLE #餅で珈琲いいじゃないか! pic.twitter.com/lPBxKFjz86
以上、一部ではございますが、お使いの皆さまの声をお届けしました。
もうあなたも、Myうれぽんでコーヒーを淹れてみたくなりましたね。
えー、では、最後にもう一度繰り返します。
この、簡単に美味しい珈琲が淹れられる気の利いたドリッパー「うれぽん」は、4月10日(水曜日!)朝10時からのヒラ社員のコーヒー通販で販売されます!
この機会にぜひお買い求めいただき、美味しいコーヒーを簡単に味わってください(^^)
【次回通販】コーヒー豆とうれぽん。←亭主・嬉野雅道による詳しい商品のご紹介はこちら!
【商品紹介】4月の珈琲店、ラインナップ。←ラインナップのご紹介はこちら!
(お買いものは↑のショップからどうぞ!4月10日10時までSOLDOUTと表示されていますが、販売開始時刻になるとお買い求めいただけます)